
kつま
次にするのはアフィリエイトの会社(ASP)に登録しましょう!
少しでも稼ぎたいと思ってブログを作ったのにASPに登録しないのでは本末転倒!!
Googleアドセンスでの報酬はとても小さな金額なので(1クリック30円前後が多い)
一番の目標はASPの案件から商品が売れることです!!
Googleアドセンスに合格する前でもASPに登録することは出来ます。
これから紹介するASPは早めに登録することをオススメします。
なぜかと言うと・・・

kつま
広告の提携申請を出してもずっと「承認」(広告を貼る許可)を待たされることがあります!!
「Amazon」や「楽天カード」等の有名企業の広告は数日待つ事を覚悟しましょう!!
そしてASPには「セルフバック」という自分で買って自分に報酬が入るシステムがあります。
\5万円くらいならセルフバックで簡単に稼げます!/
つまり登録しない人は損をするということです!!
では登録して損は無いASP9社を紹介していきます。
この記事はこんな方にオススメ
- ブログ初心者。
- ブログで稼ぎたい。
- まだ登録していないお得なASPを知りたい。

kつま
A8.net(エーハチネット)はサイトを作っていなくても登録できますが
他のASPは記事ができてからではないと審査に通りません。
これからブログを始めたい方はこちら
>>>超初心者がワードプレスでブログを作るなら、どこのレンタルサーバーとドメインがいいの?
\まずはA8.netに登録が基本/
>>>A8.net公式ページ 


ブログ初心者でも稼ぎたい!!登録しなきゃ損 ASP9社

たくさんASPの会社があるけどいくつ登録すればいいの?

kつま
最初だけちょっと大変だけど全部のASPに登録しましょう!
- ASPの会社ごとに得意ジャンルや扱っている商品が違います。
- 同じ案件でもASPによって報酬金額も違います。
全てのASPの広告を見て自分に合うASPに絞っても良いのです。
全部無料なので登録しないのはもったいない!
ブログの記事がまだ無い人はまずはA8.netに登録しましょう。
>>>A8.netの公式ページ 
記事ができている方は他のASP全てに登録しましょう!
- A8.net
- アクセストレード
- もしもアフィリエイト
- afb
- バリューコマース
- アフィリエイトフレンズ(レントラックス)
- アフィリエイトフレンズ(アフィタウン)
- アフィリエイトフレンズ(アイモバイル)
- アフィリエイトフレンズ(フェルマ)

kつま
ブログ初心者でも稼ぎたい!!登録オススメASP A8.net

\みんな登録してるA8.net
/
- 1,000円から支払い可能。
- 翌々月末の15日に入金。
- 業界最大手。
- 広告数が一番多い。
- 管理画面も見やすい。
A8.netはブログの審査がいらない。
しかもブログが無くても登録できます。(つまり誰でも登録できます)

kつま
私もセルフバックで簡単に5万円は稼いでます。
おいしい話だからあんまり言いたくないけどね。
夫婦2人で10万くらい稼げるという事です。
\ここに登録しないのは本当に損をする/
>>>A8.netの公式ページ 

ブログ初心者でも稼ぎたい!!登録オススメASP アクセストレード

\20年以上の実績・アクセストレード/
- 1,000円から支払い可能。
- 翌々月15日に入金。
- 支払い手数料無料。
- 金融・ゲームアプリ・求人案件に強い。
- 初心者のうちから担当がつく。

kつま
アクセストレードにも「アフィバックモール」というセフルバックがあります!
他のASPより報酬単価が安い案件もあるのですが
セルフバックの資料請求等でおこづかいが入る!!
ここにしかない案件も多数あります。
\主婦に嬉しい「生協宅配カタログ申し込み」等でセルフバック報酬が発生!/
>>>アクセストレード 公式ページ

ブログ初心者でも稼ぎたい!!登録オススメASP もしもアフィリエイト

\Amazonとの提携が楽にできる・もしもアフィリエイト/
- 1,000円から支払い可能。
- 翌々月末に入金。
- 支払い手数料無料。
- かんたんリンクで綺麗なアフィリエイトボタンが作れる。
- 提携が難しいAmazonがここでは比較的楽にできる。

kつま
「Amazonアソシエイト」は提携の申し込みをしてから
180日間の間にAmazonの商品を3つ売ってから
やっと審査を開始してくれます。
きびしい〜。
Twitterでもこのように「ようやく承認された」なんてツイートしてる方が沢山いらっしゃいます。
なので、Amazon物販を扱いたいならもしもアフィリエイトがオススメです。
こちらにもセルフバックの「もしもキャッシュバック」があります!
\Amazon売るならもしもアフィリエイト/
>>>もしもアフィリエイト公式ページ


ブログ初心者でも稼ぎたい!!登録オススメASP afb

\支払いが他より早い・afb/
- 777円から支払い可能。
- 翌月末日に入金。
- 支払い手数料無料。
- 健康や美容ジャンルが多い。
- 管理画面が見やすい。
他のASPは支払いが「翌々月末」が多いのにafbは
早めに振り込まれるんだね。

kつま
そうなんです。
振り込み最低金額が777円というのもブロガーに親切ですよね。
afbも「SelfB」というセルフバックがあります。
振り込み最低金額が777円なので簡単に報酬が振り込まれます。
「まーくんのアフィリエイト学校」でアフィリエイトのやり方も学べます。
\振込が早い・afb/
>>>アフィリエイトするなら afb



ブログ初心者でも稼ぎたい!!登録オススメASP バリューコマース

\ヤフーの連結子会社・バリューコマース/
- 1,000円から支払い可能。
- 翌々月15日に入金。
- 支払い手数料無料。
- ヤフーショッピングのアフィリエイトをするなら一番成果報酬額が高い。
- 他のASPより報酬額が高い事も。

kつま
スイーツ・お菓子・電子書籍・電子マンガも扱っているよ。
レストランもあるから食べログができる。
スイーツなんていいね!レストランの食べログってやってみたい♪
ただブログ審査が他より厳しいので数記事作ってから申請しましょう。
申請は無料なので何度でも審査に出そう!
バリューコマースは管理画面が分かりにくいのですが・・・
他のASPでは見せてもらえない承認率が見れます。
承認率とは、掲載したアフィリエイト広告から発生した成果のうち、広告主に正しく認められた成果の割合です。
アフィリエイト広告の発生成果数の100件のうち、広告主に正当な成果として70件が認証された場合、承認率は70%となります。

kつま
つまり承認率が高い案件を扱うほうがブロガーにとって有利ということになります。
他にもここにしかないアフィリエイトがあってあんまり人に教えたくないASPの一つなのです 。
今書いている記事のアフィリエイトが「バリューコマース」でしか扱っていなくて昨日承認許可されたのでとっても喜んでいます(^▽^)
ですので早めに登録しておくと承認までの期間が短くて済むので個人的におススメASPです。
バリューコマースも「バリューポイントクラブ」というセフルバックがあります。
\承認率を確認するならバリューコマース/
>>>バリューコマースの公式ホームページ
アフィリエイターの方で「バリューコマース一択」という方も中にはいるのでこちらのASP登録している方が少ないのですが意外とお勧めなのです。(本当は内緒にしたい(;^ω^))
>>>バリューコマース公式ページ
ブログ初心者でも稼ぎたい!!登録オススメASP アフィレイトフレンズ内4社

\クローズドASPで有名なアフィリエイトフレンズ/
アフィリエイトフレンズ公式無料会員登録はコチラ 
- 成果が無くてもクローズドASPを利用できる。
- 実績が無しでも特別単価が扱える。
- 各ASPの情報を管理画面で一括確認できる。
- 無料のセミナーを開いている。
- レントラックスと紹介無しで申請可能。
知る人ぞ知る!アフィリエイトフレンズ!!
クローズドASPで特別単価が扱える。

kつま
クローズドASPは「選ばれたサイトと契約するASP会社」って意味で
特別単価は「フツウより高い単価」の事です。
でもアフィリエイトフレンズなら登録するだけでクローズドASPと契約ができて特別単価の案件が扱える。
アフィリエイトフレンズに登録したら下記の4つのクローズドASPにも登録することをオススメします。
アフィリエイトフレンズ経由で契約できる4つのASP
上記の4社はアフィリエイトフレンズの管理画面にある「クローズドASPに登録する」から登録します。
\クローズドASPの特別単価案件を扱うならアフィリエイトフレンズ/
アフィリエイトフレンズ公式無料会員登録はコチラ 

ブログ初心者でも稼ぎたい!!登録オススメASP まとめ

これらのASP9社はブログで稼ぎたいならまずは登録して損はありません!!
FXやクレジットカード等ASPの会社によって報酬額が違います。

kつま
報酬額が高くなっているキャンペーン中だけASPを張り替えるという手もあります。
私はASPの登録を後回しにして記事を書きつづけ・・・
いざ広告を貼ろうと思った時には「提携審査中」のまま数日待たなくてはいけなかったので
皆さんには早めの登録をオススメします。
私のように提携が承認されずに待たされている方がTwitterでは沢山いらっしゃいます。

kつま
早めに登録しないと私みたいに損します。
そして私のようなイマイチなサイトですがアフィリエイト報酬がちゃんと出ています。
アドセンスよりアフィリエイトの方が高額になってます。
色々登録して大正解でした。
ASP9社に登録したら次はGoogleアドセンスに申し込みです!
>>>【図解入り】グーグルアドセンス(Google AdSense)申し込み方法(2021年)〜Cocoon編
アドセンスに何度も落ちて疲れちゃってる方はこちらのアドセンスに合格する方法!
>>>アドセンスに受からない【改善する点は?】ユーザーに検索される記事へ
Googleアドセンス合格している方は次はアドセンスを設置しましょう!
>>>グーグルアドセンス(自動広告と手動広告)設置方法【図解入り】〜あなたに向いてる広告は?チェックリスト付き〜Cocoon編2021年版
SNSボタンの「はてブ」や「フェイスブック」等のボタンは整理していますか?
ユーザーがタップしても繋がらないのではガッカリですよね。
簡単に手順を解説しています♪
>>>投稿ページのSNSボタン・シェアボタンを消したい!〜ワードプレスCocoon(コクーン)編〜【図解解説入り】
吹き出しアイコンってブログには大切!!
自分ではオリジナルは作れない(T_T)
ではココナラで頼んじゃおう!絵師さんとのやり取りを最初~最後までご紹介。
>>>ブログ用アイコンをココナラで!!依頼する時の手順と5つの注意点